Yo と IRKit を使って家電を操作する

動画は Yo API のコールバックを契機に Roomba を起動するデモです。

HubotIRKit 関連のコマンドを追加する、hubot-irkit のバージョン 0.2.0 をリリースしました。

このバージョンアップで webhook を受けられる機能追加を行ったので、ウェブサービスと家電を簡単に連携できるようになりました。

もっと読む 

Google Calendar に登録している当番表を使って Slack Room のトピックを更新する

Google Calendar に登録している当番表を使って Slack Room のトピックを更新する Hubot Script を作りました。

自分が働いている KAIZEN platform Inc. のエンジニアチームでは、現時点で、日々のカスタマーサポート業務から発生する技術的な質問・調査に日替わりで対応する、LiveOps マスター、火・木の週二回、(ほぼ自動化されているものの) デプロイの進行を行う、Deploy マスター という、2つの当番があります。

もっと読む 

YAPC::Asia Tokyo 2014 所感 #yapcasia

2014.08.28-30 に開催された YAPC::Asia Tokyo 2014 に参加しました。

2009年から参加しているので、6回目の参加でしたが、初めて感想を書きます。

話聞いてるか話しているか酔っていたので、写真はないです。

もっと読む 

LilyPad Arduino で光る帽子を作った

妻とのコラボで、LilyPad Arduino で暗くなると LED が光る帽子を作りました。

実装はとても簡単なものでしたが、導電糸の縫い付けがとても難儀でした。

もっと読む 

Hubot で Travis CI の Webhook を受ける

個人で利用している Slack アカウントはフリープランで利用しており、サービス連携数に上限があるので、連携数を節約するために、Travis CI の Webhook を Hubot Script を使って自分で実装しました。

もっと読む 

Arduino Micro で室温計を作った

以前購入した、Arduino Micro を持て余していたので、ブレッドボード上で簡単な室温計を作りました。

もっと読む 

しまなみ海道 2014.08.13

2014/08/13 尾道-今治間 しまなみ海道を自転車往復しました。

もっと読む 

大久野島 2014.08.10-12

2014.08.10-12 広島県にある大久野島へ家族で行ってきました。

もっと読む 

Hubot に日の出・日の入時刻と月の満ち欠けを計算させる

suncalc という JavaScript ライブラリがすばらしかったので、それを使って、日の出・日の入時刻と月の満ち欠けを計算させる Hubot スクリプトを作成しました。

ngs/hubot-suncalc

npm install --save hubot-suncalc

もっと読む 

Raspberry Pi と Hubot で観葉植物の水やりを自動化する

Raspberry PIHubot を使って、Slack から観葉植物の水やりを実行できる装置を作りました。

もっと読む